2021年8月にオープンしたレイヤード久屋大通パークにオープンした「TACO FANATICO 」(タコ ファナティコ HP)をご紹介いたします。
アクセス:TACO FANATICO /RAYARD Hisaya odori Park ゾーン4
レイヤード久屋大通パークのZone 4、テレビ塔の北側あたりにあります。

東京・中目黒の人気タコス専門店の2号店 本格的なタコスがいただける

東京・中目黒のタコス専門店が、名古屋に初進出。本格的なタコスや健康志向の「ヴィーガン」などのオリジナルタコスがいただけます。
グルテンフリーの自家製トルティーヤでいただけます。
店内の様子:カラフルな食器でメキシコ気分を味わえます

東京のお店は、「マツコの知らない世界」や「ヒルナンデス」などなど各種メディアでもとりあげられています。

店内はとてもカラフルで、メキシコらしさを感じることができます。


テラス席は公園に面していて、テレビ塔ビューです。

メニュー
この日は日曜日でしたので、平日だど1200円のランチが休日で1500円。
こういった価格設定が、このあたりはおおいですね。

● ドリンクメニュー

テキーラ、クラフトカクテルなどおしゃれなドリンクがたくさんあります。

実は、ランチメニューよりも、こちらのタパスやタコスなどをいただきたくて伺いました。
実際に頼んだメニュー
●自家製レモネード 500円 ●キリンハートランド 550円

●フレッシュワカモレ 715円(アボカドディップ)

アボガドを専用の棒で自分でつぶしてディップを作ります。
これとってもおいしいです。
●シュリンプタキートス 638円(メキシコ風春巻き)

●えびのセビーチェ 968円

ときどき、むしょうにセビーチェが食べたくなります。
●タコのマリネ チポトレ風味 825円

●タコス スパイシーラム 396円 天ぷらシュリンプ 429円

ランチの時間帯から、色々と少しづつ食べれてよかったです。

まとめ
今回は、タコス専門店をご紹介いたしました。
ランチメニューは、とってもボリューム満点なのですが、少しづつ食べたかったので、今回は単品で注文しました。
雰囲気も良くてとてもおすすめです。
最後までお読みいただきありがとうございました。