今回は、レイヤード久屋大通パーク RAYARD Hisaya-odori Park ZONE 4(名古屋テレビ塔南)にあります、ワイマーケットのクラフト食堂ナゴロバさんでランチを頂きましたのでご紹介させていただきます。(アクセス)
![](https://www.hisayaodorilunch.com/wp-content/uploads/2021/03/IMG_5159-1024x768.jpg)
自家製の発行調味料を使用したおばんざいとクラフトビールを楽しめる
店内は、奥にもスペースがあって入口から想像するのよりも広いです。
![](https://www.hisayaodorilunch.com/wp-content/uploads/2021/03/IMG_5151-1024x768.jpg)
名古屋発のクラフトビールで有名なワイマーケットが運営されており、こだわりのクラフトビールをいただけます。
醤油麹・塩麹・魚醤麹・古代調味料「醤(ひしお)」・味噌・ヨーグルト・マヨネーズなど調味料はすべて自家製で、自家製の発行調味料 発酵食品・発酵調味料を使用したボリュームのあるおばんざいが楽しめます。
ランチメニュー
![](https://www.hisayaodorilunch.com/wp-content/uploads/2021/03/fullsizeoutput_bb37-1024x768.jpeg)
平日 1000円 祝日 1200円 税込
A. 発酵ひしおとろたく
B. 青のり塩麹鶏唐揚げ
C. チャーシューエッグ
D. レモン塩麹焼売
E. 炭焼き塩麹ハンバーグ 酵素生ソース
F. ものすごい鯖焼き(限定数)
白米は 精米したての岐阜県海津市産ハツシモが使われています。
味噌汁には 天然醸造・無添加手造りのすずみそで作られ、なんと隠し味に熟成酒粕が入っています。
サラダ・惣菜二品・漬物が付いているのも嬉しいところです。
A. 発酵ひしおとろたく
まぐろのとろたたきと自家製の大根のたまり漬を自家製の発酵調味料「ひしお」で味付けしたとろたく。
B. 青のり塩麹鶏唐揚げ
塩麹で漬けた国産若鶏胸肉のやわらか唐揚げに青のり入りの衣をまとわせた旨ヘルシー唐揚げ
ご飯を少なめにお願いしているので、ご飯は通常はもっと多いです。
![](https://www.hisayaodorilunch.com/wp-content/uploads/2021/03/fullsizeoutput_bb3a-1024x768.jpeg)
塩麹でつけるとお肉って本当に美味しくジューシーなりますよね、私もかなり塩麹は使っております。
また、衣に青のりが入っているのが斬新で、さらに美味しさを引き立てます。
![](https://www.hisayaodorilunch.com/wp-content/uploads/2021/03/fullsizeoutput_bb34-1024x768.jpeg)
C. チャーシューエッグ
厳選した調味料を使用したチャーシューと目玉焼き。
![](https://www.hisayaodorilunch.com/wp-content/uploads/2021/03/339fb2b4b84ca6ec171b1b7a42daafb7.jpg)
こちらは、チャーシューも分厚く、かなりのボリュームがありました。
D. レモン塩麹焼売
豊橋の無農薬レモンと塩麹が入ったふんわり焼売。
![](https://www.hisayaodorilunch.com/wp-content/uploads/2021/03/ffe16a93aba6cd133a4c8fdff5e2ca92.jpg)
こちらのシュウマイは、かなり大きめでボリューム満点です。
![](https://www.hisayaodorilunch.com/wp-content/uploads/2021/03/YFoGedvCTVmsaNLNOtR25w-1024x1024.jpg)
E. 炭焼き塩麹ハンバーグ 酵素生ソース
塩麹で一晩漬けることでお肉のみを使用。非加熱の酵素の力で作った生ソースでいただきます。
![](https://www.hisayaodorilunch.com/wp-content/uploads/2021/03/fullsizeoutput_bb3f-1024x768.jpeg)
こちらもご飯を少なめで頼んでおりますので、このように少なめですが、通常はもっとご飯の量があります。
お肉のみの旨味で塩麹と合わさるとこんなに美味しくなるのですね。レンコンチップも美味しいです。
![](https://www.hisayaodorilunch.com/wp-content/uploads/2021/03/fullsizeoutput_bb2f-1024x768.jpeg)
F.ものすごい鯖焼き
酵母菌や乳酸菌が48種類すみついた46年継ぎ足しのつけ汁につけてから干した鯖を炭火焼きに。
![](https://www.hisayaodorilunch.com/wp-content/uploads/2021/03/f4262fc9c78dc1f66932110b4d7eb67d.jpg)
![](https://www.hisayaodorilunch.com/wp-content/uploads/2021/03/G28Y7TpjR5eDD9liXplMg-1024x1024.jpg)
こちらの鯖も、とても大きい鯖でして、お腹がいっぱいになりました。
クラフトビール
![](https://www.hisayaodorilunch.com/wp-content/uploads/2021/03/d9949d91eccfedb924087088f1b8a450.jpg)
私は飲めないのですが、とっても美味しそうなビールがずらっと並んでおりました。
![](https://www.hisayaodorilunch.com/wp-content/uploads/2021/03/IMG_5157-768x1024.jpg)
テイクアウト用のビールも販売されていました。変わった種類が多くてデザインも人目を引きますね。
まとめ
今回は、クラフトビールと発酵ランチのお店を紹介させていただきました。
発酵食材でヘルシーなだけでなく、ボリューム満点のランチでした。
最後までお読みいただきありがとうございます。